

おすすめの就活サイト
OfferBox
公式サイト:OfferBox
OfferBoxは株式会社I-pingが運営するオファー型の就活サービスです。
OfferBoxは企業から就活生に直接声がかかるオファー型(スカウト型)のサービスです。1対1のコミュニケーションを通じて相互理解を深める形式のサービスのためミスマッチを防ぎます!
こんな方にピッタリ!




OfferBoxの推しPoint!
- 「自分らしさ」で勝負できる
文章だけではなく、動画や写真を投稿することにより学歴だけではない、あなたの「人となり」を見てくれます。
- 他を圧倒する適性診断ツールを無料で使える!
- 大手・外資・メガベンチャーまで幅広い企業が登録している!(登録企業数7,100社)
Iさん
登録初日にオファーをいただいて、「こんなに大きな企業に興味を持ってもらえたのか」と嬉しくなりました。それ以降も連日のようにオファーをいただいて、「こんなに来るものなのか」と驚きましたね。OfferBoxでは、どの企業もオファーの理由を書いてくれていたので、それを参考にプロフィールを修正していました。選考でも、その企業が興味を持ってくれたポイントをアピールするようにしていましたね。
Oさん・日本大学
正直、自分の大学レベルでオファーが届くのか不安でした。先輩からも2〜3月にはオファーがたくさん来るから枠を空けておいた方が良いと言われたことも本当なのか疑っていましたが、本当でした。人事の方とすぐに会えて、少人数で話ができることが良かったですね。また、ナビサイトと違って、人事の方が自分に興味を持ってくれている状態で話ができることも良かったです。
※企業からスカウトが来る無料のサービス「OfferBox」
⬇︎詳しくはこちらから⬇︎
OfferBoxは登録すべきでしょうか?評判が知りたいです。 就活サイトはリクナビとかマイナビを登録しておけば十分じゃないですか? そんな疑問にお答えします! 当メディアでは、主に日東駒専の就活[…]
dodaキャンパス
公式サイト:dodaキャンパス
dodaキャンパスは株式会社ベネッセiーキャリアが運営する逆求人&オファー型就活支援サービスです。
dodaキャンパスは登録すると、無料のキャリアイベントやESの添削サービスなどのサポートが充実しています。
こんな方にピッタリ!




dodaキャンパスの推しPoint!
- 大手のベネッセが運営
- オファー受信率98%
- 通常では会えない企業に会える!
IT企業内定・Tさん
dodaキャンパスを使うことで自分では気づけなかった企業や、希望業界以外の企業からオファーがきた時に、その企業や業界を調べるきっかけになりました。
他には、経験など書いているうちに自分の強みはここかもしれないと思えるきっかけになったのが良かったです。ESを書く元としてdodaキャンパスのプロフィールの記載内容から、ESの文字数に合わせて、必要な内容を抜粋して記載することもできたのでそういった点は役立ったと思います。
大手建築企業内定・Tさん
dodaキャンパスでは、ブックマークに保存して、2日に1回は確認するようにしています。人事の方が、自分のプロフィールをみてオファーがくれるのはすごく良いですよね。自社に合うと思って連絡をくれたのかなと思うと、自信を持つことができます。
※就活生の5人に1人が使ってる無料の安心大手就活サービス「dodaキャンパス」
キミスカ
公式サイト:キミスカ
キミスカは株式会社グローアップが運営するスカウト型の就活サイトです。(もちろん無料!)
キミスカは 学生がプロフィールや選考状況を開示することで、企業から特別選考のスカウトがもらえるサービスです。
こんな方にピッタリ!




キミスカの推しPoint!
- キミスカ
は「ありのままの自分」を企業に評価してくれます!
就活サービスでよくある証明写真やガクチカのようなテンプレではなく、圧倒的制度の自己分析を使いマッチングさせます。
上場企業内定・Iさん
Googleで「就活」と検索したときに出てきたのがキミスカで、
自分ひとりでの企業選び、もう正直、どうしたらいいかわからなかったので、
企業から選ばれるというスタンスがいいなと思って即、登録しました。
登録したあと、スカウトメールがすぐに届いたのも嬉しかったですし、
キミスカLIVE!というイベントにも参加しました。そこで良い企業さんにも巡り会えました。
そのほかに、キミスカの運営元で面談を行っている事も知り、サポートを受けました!
メーカー内定・Fさん
5月中旬くらいに「就職活動 スカウト」で検索して出てきたのがキミスカでした。
友人もTwitterで「キミスカに登録完了した!」ってつぶやいてたので、
あ、結構みんな登録してるんだなって思ったり(笑)
登録したその日にレアな「プラチナスカウト」が届いたのもびっくりしました。
あとは、キミスカの面談も登録してすぐくらいのタイミングで受けました。
そこで紹介してもらった企業に、足を運んだのが内定先を知ったきっかけでした。
※無料で特別選考スカウトが来る「キミスカ」